
こんにちは。ヤマモトです。
YouTubeチャンネルを解説したら、ブログでも紹介したいですよね!
今回はそのままチャンネル登録までスムーズにすすめてもらえるチャンネル登録ボタンの設置方法をお伝えします^^
(けっこう調べるのに苦労したので忘備録もかねて!!)
YouTubeチャンネル登録ボタンの作成方法
Googleデベロッパーズからボタン作成
まずは、Googleデベロッパーズ(https://developers.google.com/)のサイトへアクセスします。
いろいろなProdactが準備されていますので、【Youtube >Subscribe Button】にたどり着きましょう。
リンクはこちら:https://developers.google.com/youtube/youtube_subscribe_button
すべてのサービスのアルファベット順からたどれます。
こちらです↓↓
Youtubeチャンネル登録ボタンの設定をする
それでは、さっそくボタンを設定していきます。
チャンネル名またはID
こちらは【https://www.youtube.com/user/●●●●】の●●●●の部分を入力します。
(私の場合は自分のチャンネルネームを取得しています。)
レイアウト
【フル】と【デフォルト】の2択です。
【フル】にすればアイコンが表示されます。
テーマ
【ダーク】を選択すると背景が黒くなります。
チャンネル登録者数
表示、非表示が選択できます。表示させるか悩むところですね。
アプリケーションはボタンイベントをリッスンする。
2016年の外部チャンネル登録ボタンの仕様変更により、こちらがイマイチ意味のない設定になっています。
私はチェックしていません。
Youtubeチャンネル登録ボタンを設置する!
それでは取得したYoutubeチャンネル登録ボタンをWordpressブログに設置していきましょう!
まずは取得したコードをコピーします。
ウィジットのサイドバーにコピーしたタグを貼り付けます。
サイドバーにチャンネル登録ボタンが表示されました!
まとめ
最近サイトを作成していて、やはりいろいろなSNSツールを上手く活用することが重要だと感じています。
とくに動画はいろいろな情報をあわせて伝えられるツールですし、Youtubeは動画視聴ツールとしての最王手です。
ブログやサイトからもしっかりとリンクを設置してアピールしていきましょう!