
本日も「まこまで」にお越しいただき、ありがとうございます!ヤマモトです!
今回はWordPressブログのSSL化の方法を書きます。
少し前までは企業にお金を払ってお願いするSSL化ですが、Xサーバーでの無料SSL化が可能になっています。
さっそくやってみましょう!
目次
エックスサーバーでSSL設定を行う
まずはエックスサーバーのサーバーパネルを開きましょう。
ログインしたら【SSL設定】というボタンをクリックして下さい。
続いて、表示された「ドメイン選択画面」の中から、SSL化したいドメイン名を選び、【選択する】をクリックしてください。
選択したドメインのSSL設定画面が表示されるので、【独自SSL設定の追加】をクリックして下さい。
サイトのドメイン名を確認した後、【独自SSL設定設定を追加する(確定)】を押して下さい!
チェックを入れなくても何か表示されなくて問題が発生するということはありません。
申請中の表示が出たら暫く待ちましょう。
数分で以下のようなメッセージが出てきます。
最大1時間程度かかりますとありますが、私の場合は40分ほどで終了してました。
https://からのURLを表示させてみましょう。

Chromでの表示
青色の鍵マークが表示されません。つまり、このままでは完全なSLL化は出来ていません。
WordPressの一般設定からURLアドレスを変更する
WordPressの管理画面にある【設定】>【一般】部分の【WordPressアドレス】と【サイトアドレス】を変更します。
変更したら、【変更を保存】をクリックしましょう
リンク画像を修正する(既存ブログの場合のみ)
続いて、この危険みたいなマークが出てしまう問題を解決していきます!

Firefoxでの表示です
Firefoxで閲覧すれば、問題が見つけやすいです。Firefoxでブログをhttps://で開き、鍵のマークをクリックして下さい。
詳細を見ていきましょう。
【詳細を表示】をクリックするとページ情報が閲覧できます。
【メディア】をクリックすると、、、URLが【http://~】のままである画像などが引っかかります。
つまり、SSL化したのに、http://のリンクが貼ってあることにツッコまれている状態なわけです。
ここにツッコまれている画像やリンクをチェックして、修正していきます。
私の場合は数が多くなかったので手作業で修正を行いました。
使用テーマにもよりますが、画像はURLがhttps://~になっていることを確認してから貼り直す必要がある場合もあります。
置き換え用のプラグインに頼る方法もありますが、少ない場合は手作業でした方が早いです。
このように、緑色の鍵マークが表示されるようになりました!!
.htaccessに追記してリダイレクトの設定をする
http://~ の古いリンクのものを、自動的にhttps://~ に自動的に変えれるようにリダイレクトの設定を行います。
特に、http://~でのブログ運営歴が長い人は絶対行いましょう。
外部リンクからの流入が古い方のURLで表示されてしまいます。
方法としては、FFFTPなどを使って【.htacces】を編集します。
エックスサーバーからでも可能ですが、私は構成を頭にいれるためにもFFFTPを使用しています。
/home/サーバID/ドメイン/public_html を見てみてください。「public_html」ディレクトリにある.htaccessファイルをダウンロードします。
もしも間違えてうまくいかなかったら一大事なので、コピーを横に置いておいて、万が一にの時は保存しなおせるようにしておきましょう。
では、.htaccess に追記していきます。
【http://】できたアクセスを【https://】にリダイレクトしてくれます。
以下をそのまま冒頭にコピペしてください。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} !=on [NC] RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </IfModule>
追記出来たら保存します。
そして、FFFTPで上書きアップロードしましょう。
上書きになっていることを確認してOKします。
OKしたら、本当にうまくリダイレクトされるようになったのか確認してみましょう。
本ブログにおいては、http://macomade.net/ というリンクからブログへ飛んでも https://macomade.net/ にちゃんとたどり着きます^^
もし、あなたが以前から記事を書いていて、以下の設定を指定場合、設定の修正が必要です。
- Google Analytics
- Search Console