環境整備 デザインデータのバックアップと保管方法は?ネットワークHDD購入してみた! こんにちは。やまこです。 最近改めてデータのバックアップの大切さを痛感したので記事書きます デザインデータの守り方を考える!外付けハードディスクはこわれて当たり前!? 私はPCを2台使っての作業をして... 2017年9月18日 ヤマモト
思うこと 仕事が楽しい20代女性サラリーマンの考え方!起業や独立はするべき? こんにちは。やまこです。 ブログの更新が久々になってしまいました。理由は、仕事しかしてませんでした。(笑) 私はごくごくフツーのサラリーマンです。 が、けっこう仕事が好きで、こんなやりがいのある... 2017年9月9日 ヤマモト
絵を描く Windows10でOFTフォントのインストール方法と場所まとめ こんにちは。 この記事では、Windows10でのフォントのインストール方法について紹介します。 もともとMacユーザーで、いつもフォントブックに頼っていた私にとっては、Windowsってフォント... 2017年8月26日 ヤマモト
絵を描く 有料フォントの購入方法!お得で便利なダウンロード販売サイトまとめ こんにちは。やまこです。 デザイナーにとって、フォントは命ですよね。 有料フォントは「モリサワフォント」が有名で、「モリサワパスポート」という定額制購入形態が有名ですが、個々人によって、最適なフォ... 2017年8月26日 ヤマモト
絵を描く 2015年にLINEスタンプをPhotoshopを使って作成!いくら売れたの? こんにちは。やまこです。 こちらの記事にも書きましたが、2015年ごろは、私はクラウドソーシングでデザインの案件を受けたり、LINEスタンプを作成するという副業をこなしておりました。 当時のこと... 2017年8月20日 ヤマモト
文を書く デザイナーの私がクラウドソーシングで仕事をしなくなった3つの理由 こんにちは。やまこです。 クラウドソーシングについてデザイナー目線で記事を書きたいと思います。 私は過去、クラウドソーシングでデザインの仕事を受けていました。 自分の過去の別ブログを整理していた... 2017年8月20日 ヤマモト
絵を描く pickup ブログ記事を読みやすくして独自性を出す方法!背景の色変更を簡単に行うやり方! こんにちは。やまこです。 今回はブログの記事の滞在時間を上げるためにも、より記事を読みやすくする方法についてお話します。 ブログ記事を読みやすくする方法!背景色をうまく活用しよう! 記事を書くときは... 2017年8月20日 ヤマモト
絵を描く 日本の伝統色や和色を参考にwebカラーを決めるときに便利なサイトまとめ! こんにちは。やまこです。 今回は、サイトを作ったりしていたときに便利なサイトを紹介します! 日本の伝統色を参考にwebカラーを決めるときな便利なサイトまとめ! 色というのは、人に大きな印象を与えま... 2017年8月20日 ヤマモト
ブログ運営 ブログに何を書く?作るときのコンセプトやジャンルの決め方は? こんにちは。やまこです。 今回は、「ブログにどういった内容を書いたらいいのか」ということについて記事にします。 前回の「ブログのメリット」についての記事をまだ読んでいなければ、そちらも読んでくださ... 2017年8月20日 ヤマモト
ブログ運営 pickup ブログをやってよかった!私がブログで得てきた7つのメリット こんにちは。やまこです。 ブログを始めてみようかな、、そんな気持ちになっているなら、是非やるべきだと思います。 ただ、なんとなく始めるよりかは、「こういうことやりたいなぁ」とか、「ああいう記事を書... 2017年8月15日 ヤマモト