
こんにちは。ヤマモトです。
最近面白いサイトを知ったので記事書きます。
ITreviewはその名の通りレビューに価値がある
その名も「ITreview」。
私はITを使ったビジネスの効率化や、そもそもWebサービスやアプリに興味があります。
そんな中「ITreview」は世の中にある色々なアプリやWebサービスをまとめているだけでなく、実際の使用者の評価などをまとめて比較できるようになっています。
そして、何より面白いなーと思ったのがこちら。
レビューを集めるためにコストをかける
この、「レビュー」を集めようという姿勢がとても面白いと思いました。
実名だと4000円、非公開だと2000円といった規定も含めて、ITreviewがどういうサービスを展開したいのかということがよくわかります。
まだまだ調べきれておらず、ビジネスモデルがふわっとしか理解できないのですが、こういう「情報が資産」になる形のサイトはとても面白いです。
記事やコンテンツの外注化は今ではよくある話ですが、ユーザーさんたちにコンテンツを作ってもらうという仕組みは当たるか当たらないのか難しい印象があります。
Mixi、Facebook、Youtubeなどの大手は別として、今後の戦略的にもこちらのサイトは役に立ちます。
何より、私自身が今どのようなツールを導入するのか悩んでいたので、こういったサービスはとても役にたつと思いました。
しかも、そのサービスに対しての改善希望箇所なども投稿できるので、開発メーカー側からしても、注目されるサービスにになるのではないかと期待しています。