
どうも、ヤマモトです。
旅行に行く前に現地について知りたいんだけど、日本だと中々いい情報にたどり着けない、、、
あまりにもマイナーな場所すぎて、そもそも情報がヒットしない、、、、
そんな時は、現地人が発信している情報を見てみましょう!
台湾や中国の情報をGoogleで検索する方法
日本でGoogle検索を行うと基本的には日本でのGoogle検索結果が表示されてしまいます。(簡体字などを使って検索していない限り)
なので、一番てっとり早いのが、Googleを使わずに、中国のブラウザ【百度】を使うことです。
ただしかし、台湾となるとやっぱりGoogle検索がしたい!
そんな場合はGoogleにこちらから指示を出しましょう!
場所と言語を指定してGoogle検索を行う
Googleに以下の指示を出しましょう。
- gl:地域を指示(ISO 3166-1 alpha-2で定義された国コード)ISO 3166-1 alpha-2
- hl:言語を指示 (ISO 3166-1で定義された国コード)ISO 639-1コード一覧
- gws_rd=cr:リダイレクトをしないように指示
- pws=0:パーソナライズド検索を無効にするように指示
中国を指定してのGoogle検索の場合(中国語)
中国語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=cn&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
英語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=en&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
台湾を指定してのGoogle検索の場合(中国語)
中国語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=tw&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
英語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=tw&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
シンガポールを指定してのGoogle検索の場合
中国語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=sg&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
英語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=sg&hl=en&pws=0&gws_rd=cr
マレーシアを指定してのGoogle検索の場合
中国語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=my&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
英語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=my&hl=en&pws=0&gws_rd=cr
香港を指定してのGoogle検索の場合
中国語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=hk&hl=zh&pws=0&gws_rd=cr
英語の検索結果が欲しい場合:https://www.google.com/webhp?gl=hk&hl=en&pws=0&gws_rd=cr
ここ最近で行ってみたい国を並べました!!!
今年はシンガポールと台湾、来年は香港とマレーシアに行く予定です!
海外にいるけど日本にいる時と同じ検索がしたい時!
逆に言うと、海外でWifiを繋いだ時に、日本の情報にたどり着きにくい場合がありますよね。
特に中国にいる時は苦労しました。。。。
中国の場合は、Yahoo!検索をするのが楽です。
ただ、Googleでも上の場合と同じように可能です。
https://www.google.com/webhp?gl=jp&hl=jp&pws=0&gws_rd=cr
ただし、最近のGoogleは大阪で検索する時と東京で検索する時で違う情報が出ます。
なので、どことでも全く同じと言う意味ではありませんが、とても役に立ちます!