環境整備 USB3.1対応のMac用外付けSSDを比較検討!持ち運び出来るお手頃価格を求む! まずは基本をおさらい。 Thunderbolt3でなくてもUSB3.1は欲しい 現在のメインどころ ・Thunderbolt3:現在一番早い ・USB3.1 :USBの最新企画 ・USB3.0:USB2.0よりかは10倍早い どうせなら、Thunderbolt3対応のSSDが欲しいが予算とかねあい。 今回必要なのは、... 2019年4月1日 ヤマモト
環境整備 macにParallelsで入れているWindowsを外付けに移動させることは可能か検証 現在、250GBのストレージのMacbookProの33GBをWindowsが占拠している。。 まぁ、仕方がないのは仕方がない。ParallelsでWindows10を2019年2月ごろにインストールしました。 それからIllustratorとPhotoshopの同時起動がしんどくなっています。。。。 まぁ、ここまでが... 2019年4月1日 ヤマモト
環境整備 iMac27インチ用の格安モニターアームを本気で比較検討する こんにちは。ヤマモトです。 ここ数日、ずっと作業環境について考えている今日この頃。 ひたすらいろんなブログや動画、レビューを見まくってきたので、そろそろ決めたい。 この記事では、VESAマウントアダプタ搭載のiMac27を、かっこよくデスクに設置するために検討したことをまとめていきます。 iMacのサイズは公式発表では... 2019年3月31日 ヤマモト
環境整備 iPhoneで撮影した写真やスクショをすぐにWindowsPCで確認する方法 こんにちは。最近iPhoneに変えたヤマモトです。 今まではAndroidだったのと、Googleフォトばかり使っていたので、iPhoneとWindowsの紐づけ方にワタワタしたので忘備録かねて記事書きます。 iPhoneで撮影した写真やスクショをすぐにWindowsPCで確認するには? スマホでパシャッと撮った写真を... 2018年5月12日 ヤマモト
中国 中国語をWindows10でピンインPinyin入力する設定方法まとめ!ショートカットは変更できる? こんにちはーまころくです。 最近仕事で中国の方とメールのやりとりをすることが出てきました。 「そもそも、中国語ってどうやって入力したらいいんだ??」となりまして、調べたことを備忘録として記事にした... 2017年12月30日 ヤマモト
環境整備 デザイナーのクラウドストレージ管理オススメまとめ!コストとデメリット比較! こんにちは!まころくです。 今やPCやデータを抜きに仕事することはできない時代です。 データの保管やメールの管理など、デジタル情報の管理が仕事の効率、スピード、品質まで影響すると言っていいでしょ... 2017年12月30日 ヤマモト
環境整備 デザインデータのバックアップと保管方法は?ネットワークHDD購入してみた! こんにちは。やまこです。 最近改めてデータのバックアップの大切さを痛感したので記事書きます デザインデータの守り方を考える!外付けハードディスクはこわれて当たり前!? 私はPCを2台使っての作業をして... 2017年9月18日 ヤマモト
環境整備 モニター画面の動画gifを作成するソフトLICEcapが超便利!MacでもWinでも! こんにちは。やまこです。 今回は、動きをつけて説明したいんだけど、動画を撮影するまではちょっと、、、 といった場合に役立つフリーソフトをご紹介します! モニタースクリーンショット動画gifを作成する... 2017年8月15日 ヤマモト
環境整備 Macでクリボーみたいなコピーが楽になるツールは?Clipyがオススメ? こんにちは。やまこです。 私はWinsowsとMacを両方使用しています。 キーボードの配置だったり気になる部分は多々ありますが、今回は記事を書く際に私が使っているツールについてご紹介します。... 2017年8月14日 ヤマモト
環境整備 ブロガー兼デザイナーのおすすめ作業環境!MacとWindows両方使いのまとめ こんにちは。やまこです! 私は普通のサラリーマンですが、土日は時間があればがっつり自分のためのパソコンを使用した作業をします。 Adobeという会社が出しているPhotoshopとIllustra... 2017年8月14日 ヤマモト