環境整備 モニター画面の動画gifを作成するソフトLICEcapが超便利!MacでもWinでも! こんにちは。やまこです。 今回は、動きをつけて説明したいんだけど、動画を撮影するまではちょっと、、、 といった場合に役立つフリーソフトをご紹介します! モニタースクリーンショット動画gifを作成する... 2017年8月15日 ヤマモト
環境整備 Macでクリボーみたいなコピーが楽になるツールは?Clipyがオススメ? こんにちは。やまこです。 私はWinsowsとMacを両方使用しています。 キーボードの配置だったり気になる部分は多々ありますが、今回は記事を書く際に私が使っているツールについてご紹介します。... 2017年8月14日 ヤマモト
サイトを作る 初心者こそAddQuicktagはインポートファイルを使え!設定が超楽になる方法! こんにちは。やまこです。 今回は、ワードプレスで記事を書く場合、絶対使っておくべきプラグイン、『AddQuicktag』についてお伝えします! プラグイン【AddQuicktag】って何?どう便利... 2017年8月14日 ヤマモト
環境整備 ブロガー兼デザイナーのおすすめ作業環境!MacとWindows両方使いのまとめ こんにちは。やまこです! 私は普通のサラリーマンですが、土日は時間があればがっつり自分のためのパソコンを使用した作業をします。 Adobeという会社が出しているPhotoshopとIllustra... 2017年8月14日 ヤマモト
動画 Youtubeのオープニング動画の作り方の手順は?手描きアニメが面白い! こんにちは。やまこです。 YoutubeのOPを作成してみましたので報告します^^ ユーチューバーの人って、最初の5秒ぐらいで、自分の動画タイトルのOPがありますよね! そういうのに憧れてたんです... 2017年7月30日 ヤマモト
サイトを作る WordPressブログのスマホやタブレット表記を簡単に確認する方法! 今回はChromeのデベロッパーツールについて記事を書きます。 Chromeのデベロッパーツールを使えば、ブログを確認する際に便利ですよね。 しかし、起動出来ない場合がありますので、その対処方法を記載しておきます。 Chromeでデベロッパーツールでスマホやタブレット表記を確認する Chromeのデベロッパーツー... 2017年7月16日 ヤマモト
環境整備 Xサーバーで独自ドメインメールアドレスを作ってGmailに設定する方法! 今回は、エックスサーバーで独自度面を使ったオリジナルメールアドレスを作る方法と、そのアドレスをGmailで使えるようにする設定する方法をお伝えします。 独自ドメインのメールアドレスを取得しよう! Gmailはとても便利ですが、お仕事で使用するのには少し抵抗があります。 もし、あなたが商品を購入しようと思うサイトから、... 2017年7月16日 ヤマモト
サイトを作る ライバルのWordPressブログで使われているテーマを調べる方法! 今回は、Wordpressのテーマについて記事を書きますね。 Wordpressでブログを運営したことある人にとって、「テーマ選び」というのはその後のブログ運営に大きく関わってくる重大テーマです。 どのテーマを選ぶのか、、、という時に、参考にするのが自分以外の人が作ったブログです。 「このブログ、スマホでも見やす... 2017年7月15日 ヤマモト
環境整備 macユーザーオススメ!Windowsでスクリーンショットを撮る方法5種を比較! どうも、こんにちは。 またもや自分の忘備録用の記事なんですが、好き勝手書きますね。 8年以上macに慣れてきた私にとって、まだまだWindowsは未知の領域。。。 使いづらい!!!!とにかく使いづらい!安いからいいけど! 一応今のところいろいろと困ってる。 環境を整備中。 で、一番イライラするのがスクリーンショット。... 2017年7月15日 ヤマモト